地元の京都に戻ってから毎年見ることのできる「五山の送り火」
実家や自宅のマンションの屋上方でも豆粒の大きさで見ることはできますが、もう少し間近にと毎年いく場所を変えています。
今回はギリギリまで決まらずにバス停で、次に来るバスで見れるところと運試しで行った場所が、「嵐山・渡月橋」
同時期には灯籠流しもあり、意外に五山の送り火の鑑賞スポットとしてはメジャーでないようですが、「大文字」と「鳥居」と「灯籠流し」を見ることができました。
市内の大通り方は何かの文字が見える京都市内。
又、来年もどこかで見れたらと思っています。
2024.8.16
嵐山・渡月橋「大文字」と「鳥居」