百万遍知恩寺

百萬遍知恩寺は、京都市左京区にある浄土宗の大本山です。元弘元年(1331年)に疫病が流行した際、第八世善阿空圓上人が百万回の念仏を唱えて疫病を鎮めたことから、後醍醐天皇より「百萬遍」の号を賜られたそうです。「百萬遍念珠繰り」の発祥地として知られ、御影堂には1080個の大念珠が掛けられています。毎月15日には「百万遍さんの手づくり市」が開催されています。
この季節、百日紅の花から萩などの秋の花へ移り変わりつつあります。
気温も暑さは今日までで週末からは涼しくなるようです。
2024.9.19
コミュニティメンバーさんのお出かけ写真をお借りして作成しています。