京都の山の近くにある仁和寺。
きぬかけの道とも呼ばれる道があり、金閣寺から竜安寺を経て仁和寺までとつながっています。徒歩で約30分、2.5kmのコースです。
仁和寺の境内を見渡せる双ヶ丘の高台があり、立ち寄ってから境内を訪れました。
今は庭園を回れるコースがあるのですが、この日は大雪のため中止になっていました。
春には京都で遅い桜が咲く、御室桜が見られます。
撮影日:2023.1.25
春の様子
嵐電の御室駅を下車すると目の前き仁和寺の山門が見えます。
京福電鉄 御室駅
仁和寺と反対側に進むと公園のようなところがあり、高台まで。軽い登山をします。
着いたタイミングは視界不良
しばらくすると晴れてきて視界も良好
周辺の見晴らしも良いです。
春には御室桜が咲きます。