ここしばらくは、仕事が多忙で、お出かけ時間が限られてきているので、今回は、最近、気になっているテーマや話題を書いてみようと思います。
何かと話題の「Chat GPT」
ニュースやワイドショーでも話題になっているものです。これは、米国のOpenAI社が生み出した最新のAIチャットボットで、質問やリクエストを文字で投げかけると、文章で回答してくれるものです。人工知能をつかった最新の技術だそうです。
大量のテキストデータを覚えさせることで、とってもリアルで「まるで人が書いたような」文章を生成することができる自然言語処理ツールになっているそうです。
大昔、20年ほど前に、自然語対応の画像データベースを作ったことを思い出しました。100万件規模で検索の手軽さと欲しいものを見つけやすくするために文章で検索する仕組みでした。
ワイドショーでは、謝り方とか、子供の褒め方とかコミュニケーションや文書作りに関する実験が多かったのですが、これを使って何が出来る?いろいろあると思いますが、調べ物がより便利に簡単になるのでは?と思いました。
さて、「京都をテーマ」に話をつなげてみます。
Chat GPTに、観光テーマで質問をしてみました。
===========================
<質問>「京都の桜の名所を教えて」
<回答>
京都は、桜が美しいと評判の数多くの名所があります。以下はいくつかの人気のスポットをご紹介します。
-
京都御苑:京都市内にある大きな公園で、数多くの桜が咲き乱れます。
-
嵐山:嵐山公園内には、日本で有名な桜の名所として知られています。山頂からは京都市全体を一望することができます。
-
銀閣寺:銀閣寺は、京都市内にある有名な寺院です。寺院の周りには、桜が咲き乱れています。
-
三十三間堂:三十三間堂は、京都市内にある有名な寺院で、桜も美しいです。
これらは京都での代表的な桜の名所のいくつかです。是非、訪れてみてください。
===========================
<質問>「京都の桜の名所を10箇所教えて」
<回答>
はい、京都には桜が美しいと評判の数多い名所があります。以下は10の素晴らしいスポットをご紹介します:
- 京都御苑
- 嵐山
- 銀閣寺
- 三十三間堂
- 西本願寺
- 東寺
- 天龍寺
- 八坂の塔
- 烏丸御池
- 堀川御池公園
これらは京都での桜の名所の一部ですが、多くの人々に人気があります。是非、訪れてみてください。
==========================
<質問>「金閣寺とは」
<回答>
「金閣寺」は、京都市にある有名な寺院です。金閣寺は、京都の代表的な観光地として、多くの観光客に親しまれています。金閣寺は、1397年に建立されましたが、17th世紀には現在のような形態になっています。金閣寺は、漆喰(しっくい)の外壁や金箔塗りの天井、楼閣(ろうけき)など、豪華な装飾を施しています。また、金閣寺は、素晴らしい庭園や風景も持つことで知られています。金閣寺は、京都に訪れる際には必見の観光地となっています。
==========================
ちょっと意地悪な質問でしたが、結構、まともな回答の返答がありびっくりでした。
時代はすすんできています。
<使い方>
ChatGPT https://chat.openai.com/
Googleかマイクロソフトのアカウントをもっていれば、簡単に登録ができます。
普通に利用する場合であれば無料で利用できます。
英語や日本語などで、簡単に質問をなげかけると、少し考えて回答文章が表示されていきます。