祇園祭・前祭 巡行

今日は祇園祭・前祭の巡行。
テレビをつけながら、のんびり11時に出発。
お日様の日差しが夏のようです。
新町御池で先頭に無事間に合いました。
先頭の長刀鉾です。
新町御池で長刀鉾のお稚児さん下車。
剛力さんとの息を合わせ最後の見せ場です
お稚児さんに地に足をつけさせてはいけないので、最後は出迎えのタクシーに乗って帰ります。
新町御池は辻回しの最後のポイント。
全ての山鉾が観れる良い場所ですが、人気もあるので混み合います。
長刀鉾と蟷螂山を見てから先回り。
辻回しを見るなら、オススメは新町四条です。
歩くスピードで先回りできます。

辻回しの時は、4人体制に。直進は2人体制。

掛け声に合わせて人力で方向転換します。

鉾町に戻るとあっという間に解体です。

山鉾が街中を巡行することで厄を集めるとされているので、その集めた厄を留めないようにするために、あっという間に解体するそうです。

最後の一福でしょうか。
はまっている感じ(笑)