兵庫県・うへ山の棚田
日本の棚田100選にも選ばれている貫田の棚田。 今の季節は、田んぼに水張りをされているところで、青空が映る綺麗な季節です。 撮影日:2022.4.30
日本の棚田100選にも選ばれている貫田の棚田。 今の季節は、田んぼに水張りをされているところで、青空が映る綺麗な季節です。 撮影日:2022.4.30
兵庫県の北部、香美町にある滝です。 道が整備されていて駐車場から数百mで2段の滝壺を見ることができます。 滝の景観が猿の尾っぽに似ていることから猿尾滝と名づけられたそうです。四季折々、風景が変わる場所のようで、また、訪れ...
京都、洛北の岩倉にある妙満寺です。 こちらは花月花三名園の一つ「雪の庭」があることでも知られているところです。 春は桜。秋は紅葉と四季を楽しめるところです。 5月の連休前後には門前から境内までツツジを楽しむことができます...
3年ぶりに開園された、兵庫県朝来にある白井大町藤公園。9種類120本の藤が咲いています。 今日は六分咲き。連休中は楽しめそうです。 この時期、鯉のぼりも元気に泳いでいました。 撮影日:2022.4.30
前半のゴールデンウィークの初日の京都は大雨。 街角では、ツツジが綺麗に咲いています。 京都で有名なツツジスポットの三室戸寺なども、見頃間近。今年の連休は躑躅や一初、杜若が見られる年になりそうです。 二条駅周辺 京都駅周辺
今週末からおすすめの花スポットのご紹介です。 この時期の京都では藤が見頃を迎えており、ツツジが週末見頃になるところが増えています。 ツツジの見頃スポットには、4/29現在では ー長岡天満宮(見頃すぎ) ー三室戸寺 ー妙満...
久しぶりの対面営業で、東京へ。 この季節、富士山には残雪もあり、街中ではツツジが咲き始めています。 長い期間工事中だった東京駅も、お土産もの屋さんが多数あります。行き当たりばったりでのお買い物にはいいですが、銘柄指定のお...
青紅葉が綺麗な季節になってきました。 青蓮院は、紅葉が綺麗なスポットで、この季節は青紅葉が綺麗です。 赤い霧島ツツジもアクセントで庭園が映えます。 撮影日:2022.4.25
毎年、5月の連休時期には京都では藤や躑躅の見学に開放されます。この2年はコロナ禍という理由で中止でしたが、今年は財政難が理由で中止。 このことは多くの市民の間で?がつくことや言いたいことを沢山溜め込んでいます。 道路沿い...
宇治の平等院と周辺を散策でご案内。 数日前に下見に行った時よりも人出は数倍多かったです。平等院を一周とランチ。 午後からは、周辺にある宇治神社、宇治上神社、興聖寺へ 撮影日:2022.4.24 平等院 ランチ 宇治神社 ...