京都・大徳寺
通年は紅葉の見頃時期は遅めの大徳寺。 今宮神社から徒歩で数分の距離にあります。 いくつかのお寺では春と秋は特別公開で綺麗な庭園が見られます。 撮影日;2021.12.1 高桐院(拝観休止中) 興臨院 黄梅院
おでかけ京都通年は紅葉の見頃時期は遅めの大徳寺。 今宮神社から徒歩で数分の距離にあります。 いくつかのお寺では春と秋は特別公開で綺麗な庭園が見られます。 撮影日;2021.12.1 高桐院(拝観休止中) 興臨院 黄梅院
おでかけ京都参道に二軒のあぶり餅がある今宮神社。 紅葉と銀杏が綺麗です。 お店も12月中旬からは年内はお休みになります。 撮影日;2021.12.1
おでかけ京都春は桜。秋は紅葉が楽しめるスポットです。 12月に入り、紅葉は終盤ですが、様子を見に行ってきました。橘手水がありました。 撮影日;2021.12.1
おでかけ京都檀家さんがなく観光向けの寺院でもない静かなお寺です。庭園が特別公開で切り絵の展示もあったので通りすがりで、立ち寄り。 貸し切りの静かな寺院でした。 撮影日:2021.11.30
おでかけ京都織田信長の常宿としても知られる妙覺寺。 庭園の紅葉が綺麗なところですが、今回は見頃終盤に訪れてみました。 撮影日:2021.11.30
おでかけ京都京都も雨が降るごとに気温が下がり、寒くなってきました。京都の紅葉のメジャースポットの多くは、見頃から散り始めに。。 雨が降るごとに葉が落ちて景色が変わっていきます。今夜はお天気が荒れそうなので、見納めにお出かけしました。...
おでかけ京都昨日は雨。今日は晴天。 日の出前に家を出発し、毘沙門堂の落ち紅葉を見に行きました。絶好の写真日和の朝でした。 撮影日:2021.11.28 琵琶湖疏水
おでかけ京都春は立派な枝垂れ桜が見られる本満寺。 この季節は静かで人混みもありません。 桜の木の紅葉も綺麗ですが、この日にはすでに葉はありませんでした。 相国寺、京都御苑を抜けて帰路につきました。 撮影日:2021.11.25 鴨川...
おでかけ京都京都・八瀬にある瑠璃光院。 いつもなら、人気スポットの見頃時期は避けるのですが、今年は紅葉が綺麗なところも多いので、予約のキャンセルを狙って、本日、伺ってきました。 例年は青紅葉が綺麗な季節。 いつもお邪魔する時は雨が多...
おでかけ京都京都の小野にある随心院。 庭園には立派な苔とカラフルな襖が見られるところです。初春には早咲きの梅も見られます。 今回は夜の風景を見に行きました♪ 撮影日:2021.11.23