早咲きの紫陽花
京都市内の一部では紫陽花が綺麗に咲きはじめています。 市内中心部で祇園祭の巡行ルートでもある御池通もスポットの一つです。 今日は、いい天気。 青い空と紫陽花。 綺麗です。
京都市内の一部では紫陽花が綺麗に咲きはじめています。 市内中心部で祇園祭の巡行ルートでもある御池通もスポットの一つです。 今日は、いい天気。 青い空と紫陽花。 綺麗です。
紅葉で有名なお寺。 紫陽花も結構見応えがあります。 見頃は、まだまだ、先のようです。
三重塔や紅葉で有名なお寺、真如堂。意外に知られていない庭園。 靴を脱いで本堂の中を抜けて見学ができます。 東山三十六峰を借景とした枯山水「涅槃の庭」とモダンな「随縁の庭」があり、庭から見える大文字をはじめとする景色や砂紋...
九輪草の情報があったので、バスを乗り継いで、大原の奥にある古知谷へ。 バスは1日数本。 下手をすると2時間待ち。 しっかりと時刻表を確認してお出かけです。 九輪草には、赤や白、ピンクなどがありますが、お話によると、黄色が...
花の数は減少傾向にあり、京都府指定希少野生生物となっているお花、ベニバナヤマシャクヤクを保護されている地区へ。 見頃時期には一面で咲くそうですが、見頃は三日程度。昨年と比較すると2週間ほど見頃時期が遅れているとか。今回は...
市内から車で約90分。遠そうで近い所です。 茅葺き屋根の民家とお庭のお花が綺麗です。
美山町で、あい染めのお仕事をされていて、ご自分で美術館をされているところへ。 ご近所でも、立派な茅葺き屋根の民家だそうで、中をゆっくり見ることができました。
京都の北部にある、妙満寺へ。 オフ会散策前の下調べに訪れました。 雪の庭、ツツジの綺麗なところです。 サイトを見るとツツジは八分咲きのようです。 叡山電鉄の木野駅からも近く、貴船や鞍馬へ行くついでにも立ち寄れそうです。&...
平安神宮の枝垂れ桜。 他の場所より遅めの開花でしたが、見頃間近で綺麗でした。
今日は、お花見の付き合いで二条城へ。 お見送りの電車の時間の都合で駆け足で。 人気があるようで、切符を買うのも長蛇の列。 二の丸御殿が有料となり、実質の値上げで、入場料は1000円w こちらも、桜の隠れた名所です。 &n...