嵐山公園展望台からの紅葉
小倉池の横の階段から展望台まで、祐斎亭の横の階段を降りて桂川までを散策しました。 2024.11.22 小倉池 大河内山荘の裏 展望台から 千光寺 嵐山公園 祐斎亭横から
小倉池の横の階段から展望台まで、祐斎亭の横の階段を降りて桂川までを散策しました。 2024.11.22 小倉池 大河内山荘の裏 展望台から 千光寺 嵐山公園 祐斎亭横から
奥嵯峨にある二尊院の紅葉です。 例年なら見頃時期ですが、境内の大半は青紅葉です。 馬場の紅葉は色づき初めています。 2024.11.22
京都の南に位置する城南宮。 しだれ梅や椿でも有名なスポットですが、あまり知られていませんが、紅葉も綺麗なところです。 昨年より、少し早めに訪れて見ました。 2024.11.22 昨年の様子 『城南宮の紅葉』京都の南にある...
京都の紅葉スポットで有名な一つ。 今年の紅葉の遅れはここでも感じられます。 見頃のピークは12月に入りそうです。 2024.11.21
ここ最近の寒波で南禅寺周辺も色づいてきています。 三門から紅葉の様子を見れたらと登ってみました。 すぐ側にある天授庵は、綺麗な色合いの紅葉が見られます。 2024.11.21 南側 東側 北側 西側
立命館大学の裏にある等持院 他のスポットより少し早く、色づきが進んでおり行ってみました。 2024.11.20
季節の四季を楽しめる仁和寺 この季節は庭園を除いて無料で境内を見ることができます。五重塔の周りも色づき始めた草木が多くなってきています。 2024.11.20
亀岡にある紅葉スポット、積善寺と桜天満宮 落ち紅葉が綺麗なスポットで、紅葉の時期の終盤が見所です。 2024.11.17 桜天満宮
滋賀県の紅葉スポット、教林坊 見頃時期になると生き生きとした紅葉🍁が見られます。今回は色づき始めの少し早いタイミング。 人混みを避けて訪問しました。 予想通り、貸切に近い状況で見ることができました。 2024.11.14
亀岡にある紅葉スポット、苗秀寺 こちらは観光寺ではありません。と張り紙があって、コーンもあったので、そうされたのかなあと思ったら、海外の方が紅葉スポット巡りのコースで、こちらのお寺も入っているようです。 静かに何事もなく...