クリスマスの大阪駅周辺
京都駅からJRの新快速で約30分。 大阪駅は遠そうで意外にちかい距離感です。 数日前の仕事帰りに立ち寄れなかったスポットの続きを散策へ。 【阪急百貨店前】 コンコースに飾られている「BELLのCONCERTO(ベルのコン...
京都駅からJRの新快速で約30分。 大阪駅は遠そうで意外にちかい距離感です。 数日前の仕事帰りに立ち寄れなかったスポットの続きを散策へ。 【阪急百貨店前】 コンコースに飾られている「BELLのCONCERTO(ベルのコン...
街中はクリスマスモード クリスマスツリーやイルミネーションが、見られます。京都では今年もあまり見られるところが少ないので、大阪のお出かけついでにイルミネーションを見てきました。 撮影日:2022.12.21 大阪駅前 デ...
この時期には、風鈴、風車、おもいだまなどがみられます。境内には、大阪で唯一の日本の名水百選・離宮の水があり無料で汲めます。この水源は、近くにあるサントリーの山崎蒸留所でも湧き水を使用しているとのことです。古くからお酒作り...
ネットで見かけた紫陽花が綺麗なお寺。 最近気がついたのですが、訪れるお寺は花の寺に指定されているところが多いこと。 こちらは、関西花の寺第十二番霊場の寺。 春の牡丹、ツツジ、初夏のアジサイとスイレン、秋の紅葉、冬はサザン...
久しぶりの京阪電車で、京橋駅経由で大阪城へ。 ツインタワーの最上階でランチをしていざ梅園へ。 梅の時期に初めてくる場所でしたが、期待していたメジロには出会えずに、スズメとはご対面。 いくつもの種類の梅の花が、ちょうど見頃...
京都と大阪の県境にある水無瀬神宮。 阪急の水無瀬駅から線路沿いに10分少しのところにあります。 敷地内には、名水百選にも選ばれている離宮の水が湧いており、多くの人が水汲みにこられていました。 田舎の湧き水と...
モネフィラが、見たくて、自宅から行ける範囲で咲いている近くの公園へ。 車で片道1時間。意外に近かったです♪
はじめて、訪れた通天閣。 用事で訪れたハルカスの帰りに徒歩で通天閣へ。見たことのある風景。 道中にある商店街の雰囲気は、一昔前の歴史を感じさせる場所でもありました。 屋台の出店のようなわくわくする空間。 なんだか、旅行気...
今日も、知り合いとアフタヌーンティーで、お出かけ。 ただ、お茶だけでなく、少しばかり、仕事にも絡んでいます。 今は、ちょうど、マノロブラニクのフェアだったようで。 私には、ご縁も馴染みもないのですが、女性には人気のブラン...
今日は夜から、知り合いとお食事、カラオケ。きっと、帰りが遅くなるだろうと駅ビルのホテルを予約。 部屋からの景色が綺麗です。 #大阪駅 #深夜 #夜景 A post ...