京都のいろいろな桜
京都では秋の紅葉の時期から春の終わりまで、桜を観れるスポットが沢山あります。 今回は京都でこれまで観てきた桜の紹介です♪ 秋から春にかけて ・平野神社(十月桜) ・赤山禅院(十月桜) 紅葉と桜 ・妙蓮寺(御会式桜) 1月...
京都では秋の紅葉の時期から春の終わりまで、桜を観れるスポットが沢山あります。 今回は京都でこれまで観てきた桜の紹介です♪ 秋から春にかけて ・平野神社(十月桜) ・赤山禅院(十月桜) 紅葉と桜 ・妙蓮寺(御会式桜) 1月...
Line オープンチャットの仕組みを利用して「京都からお出かけ」という京都が大好きな人が集まっているLineグループを運営しています。 そちらに集まっておられる方は、現在で600名少し。京都好きな方が全国から集まっておら...
小正月。正月を締めくくる日でもありますが、京都の小正月って、どんなイベントがあるかしら?とネットで調べてみると、正月の節目には、いくつかの行事があります。 1つ目「どんと焼き」 今年、正月飾りをいくつか調べていましたが、...
こちらのブログタイトル「京都からおでかけ」 京都の街中を歩いて、季節を感じさせる風景や花、景色などの写真を撮ってブログやInstagramをやっています。 ブログとは別に「京都が好きな方」や、「地元の方」「...
今年も残すところ、あと1日。 これまで当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございました。 このブログは、Facebookで投稿している内容を、写真中心に「京都からのお出かけ」というテーマで書き記しています。 ...
2022年今年を振り返って、後半です。 「夏」 京都の夏は毎年猛暑となりますが、この時期は春や秋の人気スポットも人はまばらです。 紅葉と苔が綺麗なところです。 常光寂寺 東寺 1...
2018年6月にスタートした「京都からお出かけ」 最初は、月に1、2回、京都をめくる散策サークルとしてはじまりました。 第1回は、6名。紫陽花の季節でした。 約3年、100回ほどの企画をとおして、メンバーも50名弱まで増...
今年も残り1週間。 全国的に日本列島は強い寒波に覆われ、北海道、上越、北陸など大雪に見舞われています。 昨日の京都の市内の北部では屋根に薄っすらと雪が積もったそうです。 2022年の初頭は京都も何度か積雪があり雪景色を見...
今年の紅葉の色づきは早いという声もちらほら聞こえてきます。 この数日中に訪れる方は見頃、または見頃近く(★マーク)のスポットをご紹介します。 各スポットともに色づきが始まっているところも多くなってきており、来週、再来週が...
今年の京都は、この数年とくらべて、外国人も修学旅行生も含め、大勢の方が京都にこられています。 だれもが予測はできませんが、きっと、紅葉時期の紅葉スポットは大勢の人がこられそうです。 この数年の形式を継続する...