昨年の今頃は。。
昨年の今頃のブログを少し覗いてみると。。 昨年のちょうど今頃には3週間早く梅雨入り。 早くも紫陽花やサツキが見られる日々でした。 そして、蛍の目撃情報もちらほらと。。 今年は梅雨入りはもう少し先になりそうですし、蛍の目撃...
昨年の今頃のブログを少し覗いてみると。。 昨年のちょうど今頃には3週間早く梅雨入り。 早くも紫陽花やサツキが見られる日々でした。 そして、蛍の目撃情報もちらほらと。。 今年は梅雨入りはもう少し先になりそうですし、蛍の目撃...
この数年、コロナ禍で中止だった観賞会。 クラブツーリズムなどでも多くのバスでツアーがある人気のスポットです♪ ベニバナヤマシャクヤクという、京都府レッドデータブック「絶滅寸前種」に指定されている花です。ピンク色と白色の2...
5月の連休も終わり、お仕事モードに切り替えなければいけませんが。。。 今年の季節の流れが少し早いようで、ツツジ、藤の見頃もあっという間に終わりました。 京都市内の藤は昨年と比べると、あまりよくなかったような声が聞こえてき...
今週末からおすすめの花スポットのご紹介です。 この時期の京都では藤が見頃を迎えており、ツツジが週末見頃になるところが増えています。 ツツジの見頃スポットには、4/29現在では ー長岡天満宮(見頃すぎ) ー三室戸寺 ー妙満...
4/9(土)現在の京都の桜の見頃情報です。 ー東寺 散り始めです。ライトアップ4/17まで ー円山公園 散り始めています。ライトアップは4/10まで ー原谷苑 週末、見頃です。 ー法金剛院 ー退蔵院* ー御室仁和寺...
先週末は、京都市内も桜が見頃となり各スポットで賑わいがありました。 早咲き桜、しだれ桜、ソメイヨシノと季節は進み、この後は遅咲き桜へと写っています。 こちらの見頃は、今週末まで見られそうです。 まだ、開花が進んでいないエ...
昨日は、この時期には珍しい大雨と風が吹いたようですが、京都市内は比較的マシでした。 今日、明日あたりから、市内のしだれ桜が見頃に入っていきます。 ー京都御苑 ・出水のしだれ桜 ・近衛邸跡しだれ桜(糸桜) ー冷泉家(ソ...
2022.3.19現在の早咲き桜情報 高知や佐賀で標本木のソメイヨシノの開花の便りがありましたが、京都でも標本木より早く賀茂川でソメイヨシノの開花が確認されたそうです。 予想では3/25開花でしたが、もう少し早まるかもし...
この1週間は日中と朝晩の気温差がありますが、日中は春のようなポカポカ陽気です。 花粉症もしっかり、辛い時期でもあります。 京都では、枝垂れ梅は見頃、見頃間近となってきており、市内の河津桜が見頃時期になってきました。 この...
この数日は京都も春らしい気温になり、花の便りも聞こえてくるようになりました。 お出かけやご案内のために調べた見頃情報をお伝えします。「京都からお出かけ」というLineのオープンチャットでは、今年で3回目の春になりますが、...