京都三大祭り・祇園祭(夜)
オフ会の帰り道、夜の祇園祭に立ち寄りました。 明日から本番ですが、今日も提灯の明かりも付き雰囲気がありました。 今日は小雨でもあり人出はそれほどでもありませんでしたが、明日から人出も本格的になるのでしょうね。 お天気にな...
オフ会の帰り道、夜の祇園祭に立ち寄りました。 明日から本番ですが、今日も提灯の明かりも付き雰囲気がありました。 今日は小雨でもあり人出はそれほどでもありませんでしたが、明日から人出も本格的になるのでしょうね。 お天気にな...
第15回オフ会を開催しました。今回は過去にリクエストがありました、嵐山からの亀岡までを走るトロッコと来年から大河ドラマの関連のある明智光秀のゆかり地、谷性寺(光秀寺)と桔梗の里を巡りました。 こちらの記事では、キキョウの...
第15回オフ会を開催しました。今回は過去にリクエストがありました、嵐山からの亀岡までを走るトロッコと来年から大河ドラマの関連のある明智光秀のゆかり地、谷性寺(光秀寺)と桔梗の里を巡りました。 こちらの記事では、ランチを頂...
第15回オフ会を開催しました。今回は過去にリクエストがありました、嵐山からの亀岡までを走るトロッコと来年から大河ドラマの関連のある明智光秀のゆかり地、谷性寺(光秀寺)と桔梗の里を巡りました。まずは、トロッコ列車まで。
8/14(木)開催予定の京都南丹市花火大会の予約受付が始まりました。京都駅から八木駅まで約30分の位置です。 川向こうから打ち上げられるので迫力ある花火大会でおススメです。 京都 南丹市花火大会 公式ホームページ 過去の...
ネットで調べてみると。。 双頭蓮とは1本の茎から2つの花をつける珍しいハスで100年に一度、50年に一度あらわれると言われています。吉祥、瑞兆の花として知られ、良い事が起こる前兆とされているそうです。 この時代、ネット時...
週末は、紫陽花が見頃だったので、なかなか、お出かけしにくいところ、2箇所を車で観光しました。 善峯寺は、1時間にバスは一本という山の中腹にあり、春は桜、秋は紅葉と綺麗なところです。 京都市内も一望できます。 今は、山の斜...
最近のメダカはすごい。 ある田舎の道の駅で売られていためだか。 5匹で2000円。 楊貴妃メダカの初恋という半ダルマを購入。 あれ?あれ?数十円の認識だったのですが。 調べてみると、いろんな品種、系統がいて、錦鯉のような...
本日は、先週末のオフ会(週末会)に続き、平日、ご参加のオフ会(平日会)を開催しました。 コースは、前回と同じですが、10名のご参加がありました。 三室戸寺は、前回、訪れてから、約1週間経ってどうなかあって。...
今回のオフ会の天気予報は雨。強風注意。 どの天気サイト、天気アプリを見ても、いい情報がなかったのですが。。。 奇跡的に、雨に合わずに予定通り散策ができました。 合計12名の参加で、新しく参加頂いた方もおられて楽しい時間を...