第6回 京都オフ会 高雄方面の三尾巡り(西明寺)
ランチのあと、徒歩で、西明寺へ
ランチのあと、徒歩で、西明寺へ
西明寺から、神護寺へ。 台風の爪痕が残りバス停からいつものルートが利用できず、迂回する形に。 歩く途中もあちこちで爪痕がのこり、以前を知るものからすると無惨でした。 でも、境内は、従来通りで綺麗な紅葉を見ることが出来まし...
京都関連のオフ会(第5回)を開催しました。 嵯峨野、嵐山方面へ約5kmほど、歩きました。 行程) 嵐電嵐山駅→竹林の小径→野宮神社→昼食 →祇王寺→二尊院(玄関のみ) →竹細工屋/窯元→常寂光院 →嵐山公園...
七代目小川治兵衛作庭・山縣有朋の別邸、無鄰菴です。 地下鉄東西線の東山、蹴上駅から徒歩圏内です。 入口は狭いのですが、中には、整えられた庭園が広がっていました。 ここからスタートして、南禅寺まで、ゆっくり見...
昨日は、京都サークルのオフ会。 月1で開催する企画で3回目。 昨日は蒸し暑いなか、6名で、祇園にあるかき氷やさん→建仁寺→安井金比羅宮→祇園周辺のお店をまわりました。 なかでも、建仁寺は京都の街中に、木造家屋と緑豊かなお...
今日は、京都を楽しもうの会のオフ会。メンバーと後祭りへ。ランチが以前は行列の作るお店。手鞠すし1品勝負のアウームさんへ。 今は、予約中心だそうで、並ばずに入ることが出来ました。
全国的に雨ですが、都内は晴れ間も。 昔の勤務地だった飯田橋も。道中を歩いてみると忘れていたことも記憶が蘇ります。 サボって上司とお茶。夜は終電がおわるまで仕事をしてからの焼き肉、ラーメン。 悪くない思い出です。 高層ビル...
今回も出張の宿泊先は押上。 品川近辺を離れて、今のお気に入りの場所です。 今日は、台風の影響からか、ビルやタワー?の風なのか、すごい強風。 今回はお散歩無しで、残念です。
今日はネットで知り合ったサークルのオフ会。 「京都を楽しもうの会」 初回は、藤森神社と智積院。 そして、豊臣秀吉のお墓がある豊国廟へ。 智積院の紫陽花が見頃で見応えがありました。 正面の建物の裏あたりの無料エリアでみれま...
持っているスマートフォン。 使っていない機能が意外にあるものです。 先週、何気に水族館に行ったときのペンギン水槽のスロー動画。 なにやら、インスタグラムは動画の時代? そろそろ、ついていけなくなりそう(TT)  ...