びわ湖大花火大会
毎年8月8日に開催される滋賀県大津市の花火大会。 浜大津駅及び大津市周辺の湖沿いは有料席で、埋め尽くされています。 鑑賞スポットは、比叡山山頂や膳所、対岸の草津あたりからと、いくつかあるようですが、今回は東側にキャンプ場...
毎年8月8日に開催される滋賀県大津市の花火大会。 浜大津駅及び大津市周辺の湖沿いは有料席で、埋め尽くされています。 鑑賞スポットは、比叡山山頂や膳所、対岸の草津あたりからと、いくつかあるようですが、今回は東側にキャンプ場...
琵琶湖の東側を走る電車の車窓から鏡のような田畑と夕焼けが綺麗な一帯があります。 調べてみると、東近江市にあるようで、近江八幡駅から近江鉄道に乗り換えて目的地へ お米の品種にも「みずかがみ」という品種があるそうで、関係があ...
聖徳太子が「近江仏教拠点」の一つとして建立され、今では日本紅葉百選にも選ばれています。池の周りの紅葉がとても綺麗です。 2023.11.22
三重塔があり不段桜と紅葉が見られるスポットです。 紅葉がとても綺麗で今年の猛暑の影響はほとんどないように見受けられました。 2023.11.22
比叡山延暦寺西塔 常行堂・法華堂(にない堂)と釈迦堂へ 2023.10.26 釈迦堂 にない堂 琵琶湖の南方向
比叡山延暦寺東塔を後にしてバスで峰道レストランへ。その後、横川エリアへ。 比叡山 峰道レストラン 横川 横川中堂 四季講堂(元三大師堂)
ケーブル延暦寺から延暦寺東塔まで徒歩 ポスター見かける風景は、少し色づき初めていました。根本中堂の工事は令和9年末完成予定でした。 2023.10.26
月1回開催している散策サークル。 10月は、比叡山延暦寺。 数年前にも同じコースを巡りましたが、周遊バスを利用して、3エリアを巡りました。 京都駅からケーブル延暦寺まで 2023.10.26 京都駅前 平日にも関わらず、...
百日紅が綺麗な時期です。
滋賀県大津市の三大祭りの一つです。建部大社から川岸まで大神輿(おおみこし)をのせた船が船団を従えて瀬田川を往復します。船団が瀬田浜へ戻ってくるタイミングで、それを迎えるように花火が上がります。2023.8,17