京都植物園・しょうぶ園
春は、立派な枝垂れ桜が見られるところ。 150種、1万株の菖蒲を間近で見られます。 春の様子 今の様子
春は、立派な枝垂れ桜が見られるところ。 150種、1万株の菖蒲を間近で見られます。 春の様子 今の様子
まだ、少し早めですが、植物園には180種類、2500株の紫陽花を見る事ができます。 青紅葉も綺麗ですが、年中、紅葉のような赤い葉の紅葉もありました。 ノムラ紅葉というそうです。
コロナ自粛モードも一段落。 土日は閉鎖されていたバラ園も再開へ。 いろんな種類のバラが綺麗でした。
15個の石を東側から五・二・三・二・三と配置した代表的な枯山水の庭園(石庭)が有名な寺院です。桜や紅葉も有名で、鏡容池の周りには青紅葉が綺麗な散策路があります。 普段は非公開の龍は、方丈の襖絵が締まった状態の時だけ姿を見...
足利家のゆかりのあるお寺です。 季節の花々が綺麗で「美容池」と「心字池」の二つの池があります。 池の周りには散策路があり、紅葉の木も多く、紅葉時期も綺麗です。