今宮神社の花手水
今宮神社にも花手水が飾られているとのことで、帰り道に立ち寄り。 この時間は、二軒のあぶり餅屋さんは終了されていますが、静かな雰囲気を味わうことができました。 あぶり餅一和(一文字屋和輔) あぶり餅かざりや
今宮神社にも花手水が飾られているとのことで、帰り道に立ち寄り。 この時間は、二軒のあぶり餅屋さんは終了されていますが、静かな雰囲気を味わうことができました。 あぶり餅一和(一文字屋和輔) あぶり餅かざりや
この季節に訪れるのは初めてでしたが、紫陽花が綺麗に咲いていました。 かやぶき屋根と紫陽花のコラボ写真を撮りたくて遠回りして立ち寄りました。
関西花の寺の丹州観音寺には、感慨深いお言葉と可愛いお地蔵さんがいっぱい。 数が多かったので分けて投稿します。 のぞみ地蔵 花地蔵 ピー子地蔵 木の葉地蔵  ...
今日は用事で早朝から福知山へ。 その後、見頃は過ぎていますが、下見兼ねて、丹州観音寺へ。紫陽花で有名なところです。 すんなりとは辿りつけず、迷子になりながら。。 境内には、かわいいお地蔵も。花手水も。 &n...
目的地にたどり着くまでの途中、紫陽花祭り、風鈴祭りの看板に釣られて迷い込んだお寺。 綾部市内では紫陽花や風鈴祭りで有名なところらしいです。立ち寄れてラッキーということで〜
北野天満宮でも七夕の飾り付けが見られますが、花手水の入れ替えがありました。 花は紫陽花から桔梗へ。 季節が感じられるものが見られました。 今週中はフレッシュな花が見れそうです。 今年は普段はあんまり見られないところでも、...