京都府・天橋立(傘松公園)
京都北部では有名な観光スポット。天橋立。 いろんな角度から見ることができ、展望台は4つあるとか。。 その中で、有名な展望台の一つ。傘松公園へ。 ケーブルカー又はリフトで展望台まで進みます。 そのまま見ても。逆さまから見て...
京都北部では有名な観光スポット。天橋立。 いろんな角度から見ることができ、展望台は4つあるとか。。 その中で、有名な展望台の一つ。傘松公園へ。 ケーブルカー又はリフトで展望台まで進みます。 そのまま見ても。逆さまから見て...
最近、少しづつ人気が高まっている京都府北部にある天橋立、伊根町エリア。 京都駅から約2時間で行ける観光スポットです。 観光PRでは「海の京都」という名称で京都市以外の観光スポットを紹介されています。 行ってみると、観光船...
昨日、京都の北部にある京北町にあるお寺。 春は枝垂れ桜、秋は紅葉が綺麗なところです。 また、苔も綺麗なところです。 今回は閉門間際だったため、庭園や境内以外の一部だけ。また紅葉時期に訪れたいです。 こちらは最寄りバス停か...
「日本風景街道」が96ルートの一つになっている「美山かやぶき由良里街道」にある「かやぶきの里。今は、白い蕎麦の花が見頃です。お天気は不安定で「雨時々曇りのち晴れ」
なんて読むの?「あなおじ」と読みそうです。 他にも読み方がいくつかあるそうです。 本堂には、木造釈迦涅槃像(なで仏)が安置され布団が掛けられており、自分の体の病のある部分と同じ涅槃像の体の部分を触ると参拝者の病気がよくな...
そろそろ彼岸花が見頃の時期と亀岡にある彼岸花の里へ。ご近所にある穴太寺の駐車場に車を停めて徒歩で散策できます。 昨年とは少し風景は違いますが、この先もう少し見られそうです。 昨年の様子 https://m-box.jp/...
北海道旅行も終わり帰路へ。 本来であれば函館空港から伊丹空港でおしまいなのですが、空席がなく青森空港から帰る形で。 北海道新幹線に乗り青森を経由して空港まで。 結構楽しい移動でした。 &nbs...
久しぶりの函館山。 切符はQR。建物も内装も綺麗に。。 少し早めに着いたのですが、登ってみると、ずっと定位置のままに。様子を見ていると日の入り1時間半前から場所取りが始まっていました。 流れでそのままの位置どりでw 夕暮...
北海道旅行、3日目。 駅前にある朝市。以前に来た頃と周辺も変わり綺麗になっていました。15年ほど前に建て替えられたそうです。目印と記憶があるのは、イカ釣りとイカそうめん🦑 あちこちのお店で体験できますが、調理方法は違うよ...
洞爺湖から車で200km。函館市内へ戻ります。 距離的には千歳の方が近いようでしたが。。 到着時には夜で真っ暗に。 ご近所には朝市があり、丼ものが食べられる「どんぶり横丁」などもありました。 ラストオーダーにはギリギリで...