京都・御寺泉涌寺 別院 雲龍院
御寺泉涌寺の敷地内から続く道にあります。 4つの窓のお写真、蓮華の間があり「蓮華の間」の障子窓を覗くと椿・灯籠・紅葉・松が見え情緒を醸しだします。また、丸い窓「悟りの窓」もあり、時々の季節ごとに見え方もかわるようです。 ...
御寺泉涌寺の敷地内から続く道にあります。 4つの窓のお写真、蓮華の間があり「蓮華の間」の障子窓を覗くと椿・灯籠・紅葉・松が見え情緒を醸しだします。また、丸い窓「悟りの窓」もあり、時々の季節ごとに見え方もかわるようです。 ...
天皇家とのゆかりのあるお寺で、当時のお部屋がいくつも展示されています。 泉涌寺御座所庭園や境内では、綺麗な桜や紅葉をみることができ、スポットにもなっています。
「泉涌寺」の塔頭寺院で、弘法大師空海が開基として開かれたそうです。 その境内には重森三玲により作庭にされた、池泉鑑賞式庭園・仙遊苑があります。
今熊野ちかくの京都トレイル(東山コース)から、泉涌寺へ向かうと、来迎院があります。 道中には、ススキもあり、京都タワーもみえて、雰囲気の違う京都をみることができます。 境内には、空海が掘ったという湧水「独鈷...