京都・高台寺
紅葉の時期になると昼も夜のライトアップも賑やかになるスポットです。庭園のライトアップは現在、製作中。撮影禁止になっていましたが、龍のような何かでしょう(笑) この辺りは高台で条件が揃えば、駐車場から綺麗な夕焼けが見れます...
紅葉の時期になると昼も夜のライトアップも賑やかになるスポットです。庭園のライトアップは現在、製作中。撮影禁止になっていましたが、龍のような何かでしょう(笑) この辺りは高台で条件が揃えば、駐車場から綺麗な夕焼けが見れます...
大覚寺の近くにある大沢池は日本最古の庭池で、春は桜、秋は紅葉が綺麗なところです。この時期は、ご近所にコスモスが綺麗に咲いていました。
京都と滋賀県の県境にある比叡山の麓にある、庭園が綺麗なお寺です。約3300m2の庭園があり季節を感じる風景があります。 &...
滋賀県長浜市の徳山の山里を流れる草野川沿いに10万本以上の彼岸花が堤防1㎞に渡って咲いています。向こう岸にはコスモスの花も。  ...
滋賀県高島市の今津の琵琶湖沿いにある彼岸花の群生地です。あたり一面が彼岸花で見応えがあります。
春の御室桜、ツツジ、紅葉などで知られる御室仁和寺。この季節、あまり花は見かけられませんが緑が綺麗な季節です。ランチで立ち寄った、門前のお店の料理も美味しかったです。
例年は5月頃に公開されますが、今年はコロナ関連の影響でこの時期に公開。 緑を楽しめるところですが、今年は少し違う雰囲気も楽しめました。合わせて二階も初公開。 重さを考慮して上に上がるのは8名まで。 慎重に大切に管理されて...