京都・城南宮の梅と椿2
約10日ぶりの城南宮。 早咲きは見頃、そのほかは咲き始め。 あとは、これからのお天気次第。 いつ頃が見頃でしょう?
約10日ぶりの城南宮。 早咲きは見頃、そのほかは咲き始め。 あとは、これからのお天気次第。 いつ頃が見頃でしょう?
久しぶりの京阪電車で、京橋駅経由で大阪城へ。 ツインタワーの最上階でランチをしていざ梅園へ。 梅の時期に初めてくる場所でしたが、期待していたメジロには出会えずに、スズメとはご対面。 いくつもの種類の梅の花が、ちょうど見頃...
18時開門の春日大社。 特別夜間公開で、初めて万灯籠を見ました。 普段でも夏に見られるそうです。  ...
なら瑠璃絵のイベントに行ってきました。 奈良公園を中心に興福寺、五重塔から東大寺大仏殿へ。そろそろ夕暮れで一旦こちらも閉門です。 興福寺 五重塔 &n...
なら瑠璃絵のイベントに行ってきました。 奈良公園を中心に大仏殿や春日大社、興福寺、五重塔などもライトアップされていました。奈良は京都より寒い感じです。 まずは駅前で柿の葉寿司のお食事と、つきたてのよもぎ餅を...
京都は、朝から雪。 きっと、金閣寺の門前は長蛇の列だろうなあと、思いつつ、昼前から金閣寺に向かうことに。 お情け程度の雪が屋根に残っていました。 金閣寺の表面は、10cm角の金箔を20万枚貼っているとガイドさんは説明され...
2月の京都サークルのオフ会を開催。今回は、京都駅ビル内でランチとイチゴブッフェと、上賀茂神社、今宮神社を巡りました。別腹の方も結構、満腹かも(笑) 新しく参加された方も大勢おられて、楽しく1日が過ごせました。お疲れ様でし...
京都駅から徒歩10分少し。 西本願寺の横の堀川七条角にある興正寺。 紅白の梅が綺麗に咲いています。