春の金戒光明寺
金戒光明寺で桜。 真如堂の帰り道に立ち寄ってみると盗難ニュースのあった花手水にある亀とアヒル。 無事戻ってきたとのことで並んでいました。 山門近くには多くの桜の木も。。 秋のイメージがありましたが桜の季節もおすすめです。
金戒光明寺で桜。 真如堂の帰り道に立ち寄ってみると盗難ニュースのあった花手水にある亀とアヒル。 無事戻ってきたとのことで並んでいました。 山門近くには多くの桜の木も。。 秋のイメージがありましたが桜の季節もおすすめです。
四季を楽しめる真如堂。 無料で散策できるスポットです。 紅葉のイメージがありますが、桜も咲いています。 三重塔と桜のコラボが綺麗でした。 霊監寺門跡から哲学の道経由で 大文字 本堂 花手水 ヤマブキ レンギョウと桜
春は椿、秋は紅葉と楽しめる苔も綺麗なところです。 今回はたくさんの種類の椿が見れる霊監寺門跡へ。 椿の見頃は少し過ぎていましたが玄関の飾り付けは、とても綺麗でした。
酒蔵を巡りながら水路を進むコースを巡ります。 この時期は桜を見ながら。。 写真好きには散り際の、水面に浮かぶ桜の花びらも綺麗です。 京阪中書島駅 北口 近くにある長建寺