おでかけ京都 京都・首途八幡宮の源平しだれ桃2021年4月13日西陣エリアにある神社で桃花で有名な神社です。 名前の由来は、「首途(かどで)」とは「出発」の意味で、源義経ががこの地から奥州に向けて出発する際に旅立ちの安全を祈願したことからこう呼ばれるようになったそうです。以前に比べて...
おでかけ奈良 奈良・曽爾村にある屏風岩公苑2021年4月13日ノコギリの刃のように鋭くそびえ、岩壁が約200mの断崖があり屏風のように見えます。 岩壁には、ミツバツツジなどが咲き誇り、大木の山桜との組み合わせが綺麗なところです。 見頃はすでに終わりつつありましたが、それでも、とても...