京都・勝林寺の花玉手水
東福寺近くにある花手水でも有名なお寺。 8月からは花玉手水へ。 先日、偶然、伺ったのは花手水の最終日だったようで、花玉手水の様子を見るために再訪 撮影日:2021.8.5
東福寺近くにある花手水でも有名なお寺。 8月からは花玉手水へ。 先日、偶然、伺ったのは花手水の最終日だったようで、花玉手水の様子を見るために再訪 撮影日:2021.8.5
今年は全国的に猛暑の日が続く、8月です。 京都は例年並みかもしれませんが、体にこたえます。 花も、この暑さには長持ちしないため、暑い夏の時期は花手水を中止されるところと、「花玉手水」にされるところがあります。 8月からは...
東福寺の渓谷に架かる3つの橋、上流から偃月橋・通天橋・臥雲橋は、「東福寺三名橋」と呼ばれており、今の季節は青紅葉。秋には綺麗な紅葉が見られます。 撮影日:2021.8.1 東福寺の駅やバス停から東福寺へ向かうと最初に見え...
花手水で有名な東福寺近くにある勝林寺。 花手水以外にも様々な御朱印があることでも有名ですが、今回は切り絵御朱印を頂きに伺いました。 春の桜バージョン(2種類)と花手水、夏バージョンの花火と風鈴デザインと4種類があり、その...