回顧録)京都・嵯峨野の紅葉
京都の紅葉スポットで人気のあるエリア。 嵐山より少し北のエリアにある嵯峨野。 トロッコ嵐山駅にも近いエリアで紅葉が綺麗なところです。 JR嵯峨嵐山駅またはバスなら、「嵯峨小学校前」から徒歩圏内です。今年のお出かけのご参考...
京都の紅葉スポットで人気のあるエリア。 嵐山より少し北のエリアにある嵯峨野。 トロッコ嵐山駅にも近いエリアで紅葉が綺麗なところです。 JR嵯峨嵐山駅またはバスなら、「嵯峨小学校前」から徒歩圏内です。今年のお出かけのご参考...
地元の京都に戻って5年目の京都。 今回からしばらくは過去に巡った、京都の紅葉スポットのご紹介します。 京都の紅葉は市内中心に数多くのスポットがありますが、車移動ができる方なら、市内より少し紅葉が早い、亀岡エリアがおすすめ...
この数日、日中は30度前後が続いていますが、関東から東北は気温が急降下。11月頃の気温になるそうです。 京都も週末の日曜日からは、ぐーんと気温が下がり秋を実感できそうです。 先週末あたりからは、大原の先にある古知谷阿弥陀...
春には桜が綺麗なこの辺りも、この季節は静かにひっそりとしています。今日も船の運行はあったみたいで、行き来していました。 紅葉は桜の名所でも葉が色づくので秋らしい景色が見られます。帰りの夕焼けも綺麗でした。 撮影日:202...
秋の紅葉スポットの一つでもある圓光寺。 今日は貸し切りに近い状態で、見学することができました。青紅葉も苔も青々とし砂紋もきれいに整っています。 こちらには、奔龍庭という砂紋が綺麗な枯山水の庭園があり、先に進むと本堂前にあ...
秋の季節になりつつあり、今日は過ごしやすい爽やかな天気でした。ここ数日は夏日のような気温が連日続いていましたが。。 詩仙堂もあと一ヶ月もすれば、紅葉で賑わう人気スポットの一つです。 まだ、今は、静かな雰囲気が味わえ、秋の...
滋賀県の草津駅に西口からバスで約25分。 琵琶湖のほとりに、水生植物を中心とした植物園があります。 今回は「アサギマダラ」が前日に飛来したとの情報で見に行ってきました。以前に訪れた季節は夏。 また違う植物を色々見れてよか...
もう10月。そろそろ紅葉のお出かけ計画も気になるところですが、民間の気象予報会社のウェザーニュースより第一回目の紅葉予想が出てきています。 京都府の紅葉 見頃・ライトアップ情報など | 紅葉名所2021 – ...
京都市役所から徒歩圏内にある、藤袴のスポットの行願寺へ。寺町通りには鉢植えの藤袴もあり、いろんな種類の蝶々が舞っています。今回も、アサギマダラの姿はなく、ツマグロヒョウモンとナミアゲハだけ見れました。 撮影日:2021....
京都西山の中腹にある善峯寺で秋明菊が見られます。 一重は見頃すぎで、八重はまだ蕾が多いです。 このあと、10月中旬ぐらいまで秋明菊が見れそうです。 撮影日:2021.9.27