紅葉の色づきが遅い東寺
紅葉の見頃が遅い東寺。 色づき具合を見に玄関まで立ち寄り。 境内含め意外に色づいていました。 撮影日:2022.11.20
紅葉の見頃が遅い東寺。 色づき具合を見に玄関まで立ち寄り。 境内含め意外に色づいていました。 撮影日:2022.11.20
11月第4週目の京都の紅葉見所情報です。 先行して色づきの早いスポットは、散り始めています。今年は全体的に色づきが早く、雨の日も多く、早目に散り始めているところも見受けられます。 今週末までのお出かけをベースに紅葉スポッ...
春の桜スポットで有名な醍醐寺。 紅葉も見どころたくさんです。 桜紅葉は枝垂れ桜が多いため見ることは少ないですが、紅葉は見頃部分とこれからのところとありました。長い期間、紅葉は楽しめそうです。 三宝院庭園が見れる建物の中の...
少し前から始まっている知恩院ライトアップ。 今年は、光の角度が変わっています。 撮影日:2022.11.18
ライトアップ開催初日に見てきました。 昨年とほぼ同時期のものと比べると少し緑も多かったです。こちらのスポットは週末はお祭り並みの大混雑となるため、受付終了の21時より数十分前に入って駆け足で見る感じでした🍁 撮影日:20...
j前回の訪れた時は三重塔の周辺が色づきが早かったですが、本堂周辺も含め、見頃です。 裏手の方は青葉もまだまだ多く、11月いっぱいは楽しめそうです。 イチョウの落ち葉も多く、秋の季節も、あと少しで終わります。 撮影日:20...
真如堂と金戒光明寺の間にある毎年、訪れる紅葉スポット。大きな敷地ではありませんが、綺麗で立派な紅葉が見られます♪ こちらは拝観料はありませんが、志納の形でお納めできます。毎年、変わらぬ形で紅葉を楽しませていただけることに...
京都の岡崎に近いところにある本山頂妙寺。 あまり知られていない名前ですが、この周辺の寺院の密集度は他とは違います。 昔の歴史を調べてみたくなるところです。 今回はイチョウの木を観に伺いました。 撮影日:2022.11.1...
京都・清水寺も紅葉情報は見頃になっています。 青空の紅葉を撮りたくて、向かっている途中に雲が怪しくなり、帰る頃には青空と今日はタイミングが良くありませんでした。 撮影日:2022.11.17
各サイトの紅葉情報が見頃の東福寺。 二つの橋の谷間の紅葉は綺麗に色づいていました。 週末からは京都も市内中が見頃で賑やかになりそうです。当面の心配は週末のお天気になりそうです。 撮影日:2022.11.16 臥雲橋から ...