京都・瑠璃光院
紅葉の色づき前に事前予約をして拝観する紅葉スポットです。朝一にはお寺からご挨拶もあるようで、机の上に映る紅葉の写真が有名です。 この場所を「机紅葉」というそうで初めて知りました。青紅葉も多いですが、ちょうど「見頃」タイミ...
紅葉の色づき前に事前予約をして拝観する紅葉スポットです。朝一にはお寺からご挨拶もあるようで、机の上に映る紅葉の写真が有名です。 この場所を「机紅葉」というそうで初めて知りました。青紅葉も多いですが、ちょうど「見頃」タイミ...
落ち紅葉が綺麗な階段のある紅葉スポットです。 毎回、タイミングが難しく、今年は2度目。 綺麗な紅葉が見れました。 落ち葉は掃除をされたのか、落葉はまだなのかはわかりませんが。。。 撮影日:2022.11.22
京丹後市の琴滝近くにある玉雲寺へ 三年前に立ち寄った際の綺麗な紅葉の記憶があり、寄ってみました。 期待通りの綺麗な紅葉の葉っぱ🍁 階段の紅葉絨毯も素敵でした。 撮影日:2022.11.21
カメラマンが多く集まる階段の紅葉絨毯が見られるスポット。初めて訪れたスポットです。 階段の下には5、6人のカメラマン。 訪れたのは夕方近くもあり、ふわふわではありませんでしたが、雰囲気は楽しめました。 撮影日:2022....
毎年、訪れる東寺のライトアップ。 事前の下見で色づき状況を知りつつ、ライトアップを観に行きました。 今年の東寺の紅葉はそうなんでしょう? いつもより、よくない感じなのか、色づき前なのか判別がつきませんが、いつもの感動はな...
紅葉の見頃が遅い東寺。 色づき具合を見に玄関まで立ち寄り。 境内含め意外に色づいていました。 撮影日:2022.11.20
11月第4週目の京都の紅葉見所情報です。 先行して色づきの早いスポットは、散り始めています。今年は全体的に色づきが早く、雨の日も多く、早目に散り始めているところも見受けられます。 今週末までのお出かけをベースに紅葉スポッ...
春の桜スポットで有名な醍醐寺。 紅葉も見どころたくさんです。 桜紅葉は枝垂れ桜が多いため見ることは少ないですが、紅葉は見頃部分とこれからのところとありました。長い期間、紅葉は楽しめそうです。 三宝院庭園が見れる建物の中の...
少し前から始まっている知恩院ライトアップ。 今年は、光の角度が変わっています。 撮影日:2022.11.18
ライトアップ開催初日に見てきました。 昨年とほぼ同時期のものと比べると少し緑も多かったです。こちらのスポットは週末はお祭り並みの大混雑となるため、受付終了の21時より数十分前に入って駆け足で見る感じでした🍁 撮影日:20...