新年おめでとうございます
年末年始はどのようにお過ごしでしょうか? 京都市内は夜から小雨も降り始めていますが、暖かい夜となっています。 NHKの紅白歌合戦では東本願寺が歌の中継場所となり、ご近所の方は歌を聞きに移動した方もおられたそうです。 我が...
年末年始はどのようにお過ごしでしょうか? 京都市内は夜から小雨も降り始めていますが、暖かい夜となっています。 NHKの紅白歌合戦では東本願寺が歌の中継場所となり、ご近所の方は歌を聞きに移動した方もおられたそうです。 我が...
年末最後の週末。 北野天満宮でも年末年始の準備が進んでいます。 大晦日は雨予報。全国的に荒れる予報ですが、何事もありませんように。。 2023.12.30 北野天満宮 平野神社 十月桜 十月桜と山茶花
いよいよ、今年も残り2日となりました。 昨日あたりからお休みの方も多いようで、地下鉄や駅h少し空いている感じです。 市内の中心部には11月から咲き始める「御池桜」が見頃です。春先まで見られる「不断桜」の種類だそうです。 ...
来年の干支の辰に関連のある寺院のご紹介。 車折神社内にある水神社。龍も飾られています。 ※コミュニティメンバーさんからの情報と写真をお借りしました。
今年も残すところ、あと3日。 振り返ると2018年6月から始めた、京都市内を散策する月1、2回の京都散策サークル。 世界がコロナ禍となり制限のある社会で、過去のお出かけを写真を通して楽しむことを目的に始めた、LINEオー...
京都御苑の北エリアにある同志社大学。 エリアには大学と女子大があり、12月の一定期間は一般の人も敷地内でイルミネーションを楽しむことができます。 2箇所あるとは知らず、2日通うことに(笑) 2023.12.24、25 今...
毎年、12月に開催されるイルミネーションショー 今年も見ることができました。 駅に向かうデッキからの夕焼けも綺麗なところです。 2023.12.24
毎年、集中する年末の仕事。 今年は、タイトなスケジュールで約1週間続き 日曜日の深夜に終わり、ようやくお出かけ。 午後から大阪梅田周辺のイルミネーションを観にお出かけ。まずは梅田スカイビルへ 2023.12.24 阪急梅...
聖母女学院 京都・藤森キャンパスのイルミネーション。12/25(月)までは一般も敷地内から見れるそうです。 京都市内のイルミネーションは随分減りましたが、平安女子大や同志社大学などでもイルミネーションを見ることができます...
この数日、今年、最強寒波の到来で日本海側を中心に大雪のニュースを目にします。京都でも北部、茅葺き屋根のある美山町でも初冠雪の便りが聞かれています。 昨年もちょうど同じ頃、寒波による初雪の話題がありました。 『雪の日の京都...