淀水路の河津桜
地元住民の方が中心に植樹を続けてこられ、年々人気化しているスポットです。 約1kmの水路沿いに200本の河津桜が咲く淀水路です。見頃は週末あたりからになりそうです。 撮影日:2023.3.7
地元住民の方が中心に植樹を続けてこられ、年々人気化しているスポットです。 約1kmの水路沿いに200本の河津桜が咲く淀水路です。見頃は週末あたりからになりそうです。 撮影日:2023.3.7
三十三間堂と周辺をぶらり。 境内の河津桜は二-三分咲き。他のスポットと比べると遅れ気味です。 お隣の法住寺では咲き分け梅が見頃です。 豊国神社では蜂須賀桜が開花していました。 来週中には見頃になりそうです。 撮影日:20...
東寺の梅は見頃です。五重塔の見える河津桜も、週末には見頃となりそうです。周辺にも、いくつかのスポットがあります。 撮影日:2023.3.7 大日堂横の河津桜 観智院の枝垂れ梅 北大門 東寺(有料エリア)