花火大会
先週あたりから近畿地方周辺や京都市内でも花火大会が開催されています。 先週は大阪や京都の亀岡、昨日は琵琶湖でも花火大会がありました。 コロナ禍明けで制限のない花火大会。 皆さんは、どんな思いで見られたのでしょう。 やっぱ...
先週あたりから近畿地方周辺や京都市内でも花火大会が開催されています。 先週は大阪や京都の亀岡、昨日は琵琶湖でも花火大会がありました。 コロナ禍明けで制限のない花火大会。 皆さんは、どんな思いで見られたのでしょう。 やっぱ...
日が落ちて、夜になると国宝金堂と五重塔周辺で灯籠や提灯が並びます。特別なライトアップと合わせて春や秋の醍醐寺とは違う雰囲気が味わえます。 2023.8.5
京都市左京区の北端にある久多。 こちらに北山友禅菊が咲くエリアがあります。 毎年、年に一度、地域でイベントをされており年々、お出かけされる方も増えています。 いつもより見頃は1週間早く、お祭り設定日の今日は見頃を少し過ぎ...
JRと地下鉄が交差する二条駅 数年前に駅前に二つのホテルが開業し、京都観光の拠点としても便利なエリアです。 徒歩で神泉苑や二条城へ行くことができ、三条商店街や大手スーパーのライフなどもあります。 JRを利用すれば嵐山へは...
7月初めには咲き出した東寺の蓮も更に背が高くなり、8月に入っても、まだ、蓮を楽しめます。 五重塔の向かいには百日紅が綺麗に咲いています。 撮影日:2023.8.4
三条京阪近くにあるお寺で花桃や薔薇が咲く場所でもあります。この時期は三条通りの門前に百日紅が綺麗に咲いています。 また、三条大橋を渡ると川床のあるスターバックスがあり、こちらでも桃色の百日紅が咲いています。 今年は全般的...
京都には世界を代表とするアニメやドラマ、映画などの舞台となったスポットが数多くあります。 土地を知ってみる人と、住んでいてみる人と実物は見たことがない人で感じ取り方や受け止め方が違うかもしれません。 ただ、作者はなぜここ...
京都の中で早い時期から花手水を始められたお寺。 定期的に花の入れ替えをされて、いろんなアレンジメントを見ることができます。 こちらではオモチャもアレンジ。 きっとご家族でされているのだろうと思います。
一カ月の祇園祭の中心の場所。 まもなく、祇園祭行事が終わります。 「茅の輪」や三条商店会でも見かけた「平成女鉾」による祇園囃子の演奏を聞けました。 撮影日:2023.7.30
夏の花。百日紅のスポットが梅小路公園内にある朱雀の庭で見られます。 周辺には古くは市内を走っていた「市電」や水族館、ホテルなどもあります。 夏休みだからか親子連れの方が多く見られました。 撮影日:2023.7.28