赤山禅院の紅葉と桜
京都の洛北エリアにある延暦寺の別院の1つ。 京都御所から見て北東に位置し方除けでも知られているところです。屋根の上には猿ともいます。紅葉時期には、十月桜と同時に見られるところでもあります。 2023.11.13
京都の洛北エリアにある延暦寺の別院の1つ。 京都御所から見て北東に位置し方除けでも知られているところです。屋根の上には猿ともいます。紅葉時期には、十月桜と同時に見られるところでもあります。 2023.11.13
東本願寺の前の整備も終わり、綺麗になった東本願寺。建物の大きさは間近で見ると更に感じられます。京都駅からも近く一度訪れてみるといろんな発見があるかもです。 2023.11.11
四季を感じさせられる庭園のある渉成園 (枳殻邸) この時期は紅葉も楽しむことができます。 今は桜の葉が紅葉を始めており、紅葉はこれからです。 2023.11.11
長かった工事も終わり綺麗になった智積院 タクシーの運転手さんも穴場と紹介される紅葉スポットです。季節ごとに四季を楽しめるところです。 2023.11.11
京都の岡崎エリアにある紅葉スポット 金戒光明寺と栄摂院 真如堂の西門を左に曲がり道沿いに進むと両方のスポットを立ち寄れます。 栄摂院は、この時期の秋だけ特別公開されますが、撮影に立ち寄った時はまだ始まっていませんでした。...
無料の紅葉スポット 真如堂 四季を感じられるところで、紅葉も綺麗なところです。見頃までもう少し時間がかかりそうです。 2023.11.9
三条京阪からバスで行けて京都市内を見渡せる紅葉スポット「将軍塚青龍殿」 今年は冬から春、夏、秋と季節ごとに訪れているスポットです。春は桜が綺麗ですが、秋は紅葉が見応えあります。数年前までは夜のライトアップもありましたが青...
京都には立派な銀杏がいくつかスポットがあります。昨年初めて訪れてみた、三条京阪近くにある「頂妙寺」に様子を見に行ってみました。 撮影日:2023.11.9
先週の訪問から約1週間後、同じスポットに訪れてみました。 この1週間は、暖かい日もおおく、紅葉は遅れ気味ときいていましたが、京都で早い時期に見頃を迎える鍬山神社はすでに見頃の部分、見頃過ぎの部分、青紅葉と入り乱れていまし...
京都の観光スポット・嵐山 今年は混雑緩和のため、11月中は、車等は嵐電嵐山駅前の通りは一方通行になるそうです。歩行者の誘導も同じく渡月橋方向から川沿いを北に上がり竹林の小径を回る迂回ルートを推奨されます。 天龍寺や周辺で...