大原野神社の千眼桜
開花から三日間だけでみられる「幻の桜」と呼ばれる大原野神社⛩️の千眼桜。今年は例年並みの時期に4/7が満開となりました。 この桜を見ると千願の願いが叶うとも言われています。 2024.4.7 こちらの写真はコミュニティメ...
開花から三日間だけでみられる「幻の桜」と呼ばれる大原野神社⛩️の千眼桜。今年は例年並みの時期に4/7が満開となりました。 この桜を見ると千願の願いが叶うとも言われています。 2024.4.7 こちらの写真はコミュニティメ...
日の出に合わせて、車で奈良の宇陀へ 樹齢300年といわれるしだれ桜、又兵衛桜が見れました。周りには花桃や水仙など綺麗に整備されていました。 近くには有料の駐車場があり、道の駅なら無料で車を停められます。道の駅からは片道2...
伏見の水路を巡る十石舟 周辺の桜は前日の雨と風で花びらが落ち、花筏になっています。 舟は何台も行き来して綺麗な風景を大勢の方が楽しんでおられました。 2024.4.9
哲学の道の始まりの場所近くにある交番の裏側に流れる川沿いに桜の花びらの花筏があります。 毎年見られますが、今年もいつも通り見れました。 そのまま、哲学の道へ 2024.4.9