松尾大社の山吹と桜
京都市内の桜の季節が終わる頃、ハナミズキや山吹が咲き始めます。 京都の西にある松尾大社ではヤマブキが見頃を迎えています。 掲載写真は4/12で桜とヤマブキが同時に見れたお写真です。投稿日の4/19時点では見頃を迎えていま...
京都市内の桜の季節が終わる頃、ハナミズキや山吹が咲き始めます。 京都の西にある松尾大社ではヤマブキが見頃を迎えています。 掲載写真は4/12で桜とヤマブキが同時に見れたお写真です。投稿日の4/19時点では見頃を迎えていま...
京北町の上中(かみなか)公民館のそばに円山公園の「祇園の夜桜」の子桜があります。京都市内の各スポットで植樹されていますが、京北町にもありました。 京北町には桜100選というリストがあり、自転車やバイク、自動車で巡ってみる...
桜が見頃の京北町 中でも弓削川の川沿いは桜がとても綺麗です。 ウッディー京北近くの川沿いの桜並木も綺麗ですが、ご紹介する矢谷下橋上流の桜並木は、川の流れが緩やかなのか毎年、花筏が見られます。 一日限りの風景なので空振りで...