亀岡・鍬山神社
京都、亀岡にある紅葉スポット。 市内含めて早い時期に見頃を迎えるスポットです。 この数年は観光バスで海外から訪れる方も多いです。 2024.11.17
京都、亀岡にある紅葉スポット。 市内含めて早い時期に見頃を迎えるスポットです。 この数年は観光バスで海外から訪れる方も多いです。 2024.11.17
滋賀県・湖南三山・長寿寺 紅葉の色づきが進んでいます。 2024.11.14
秋の梅小路公園と朱雀の庭 2024.11.17 こちらの写真はコミュニティ参加メンバーさんのお写真をお借りして作成しています。
桂坂「モミジバフウ」の並木道 約2km400本が色づいています♪ 朝日があたる時間帯と午後からの時間帯で見え方がかわります。 2024.11.12 朝 午後
紅葉の便りが届く頃、秋の花のひとつ、十月桜が見られます。タイミングがよければ紅葉と十月桜を見ることができます。 十月桜と紅葉が見れるところ 『赤山禅院の紅葉と桜』京都の洛北エリアにある延暦寺の別院の1つ。京都御所から見て...
嵯峨釈迦堂(清涼寺)の本堂からお庭と渡り廊下に抜けた澄泉閣辺りは紅葉が始まっています。 嵯峨釈迦堂は平安時代初期の貴族で「源氏物語」の光源氏のモデル・源融(みなもとのとおる)の山荘跡に建てられました。 この日は寛永の三名...
嵐山にある天龍寺が色づきはじめになりました。 曹源池庭園の周辺は少し色付き始めています。 見頃はもう少し先になりますが、色づき始めのグラデーションがお好きな方はいい時期です。 2024.11.9 今回の投稿は、当メンバー...
11月、伏見稲荷大社では狂言や巫女の舞、火焚祭などが開催されます。 当コミュニティに参加されている方が撮られた写真をお借りして様子をご紹介します。 2024.11.8 火焚祭【伏見稲荷大社】|【京都市公式】京都観光Nav...
色づき始めの金戒光明寺と栄摂院 多くのツアー客も訪れる紅葉スポットです。 2024.11.3 こちらのお写真はコミュニティメンバーさんの投稿写真を元に作成しています 金戒光明寺 栄摂院
役行者(634〜701)を開祖とする修験道の総本山です。『天明の大火』で御所が炎上し聖護院に避難されました。 ゆえに『聖護院旧借御所』とも知られています。 2024/11/3 こちらのお写真はコミュニティメンバーさんの投...