京都では、東の三室戸寺、西の善峯寺とよばれるほどの有名な紫陽花スポットがあり、ツアーなどもありますが、市内ではいくつかの紫陽花スポットがあります。
今回は、スポット紹介です。可能なかぎり、株数と種類の確認をしました。
洛北 大原三千院 1000株以上
洛西 善峯寺 8000株
洛西 揚谷寺(柳谷観音) 5000株
洛西 梅宮大社 140種/1300株
洛南 さすてな京都(南部クリーンセンター)18000株
洛南 藤森神社 3500株
洛東 智積院
洛東 勧修寺 50株
洛東 真如堂 約1000株
舞鶴市 舞鶴自然公園 約100種類/10万本
京北町 宝泉寺 1万株
宇治市 三室戸寺 50種類/20000株
木津川市 岩船寺 35種類/5000株
福知山市 華観音寺 100種類/10000株
個人的には、菖蒲と蓮と紫陽花がみれる梅宮大社と一面に拡がる、華観音寺、善峯寺がお気に入りです。
舞鶴市/舞鶴自然公園、さすてな京都(南部クリーンセンター)など本数が圧倒的におおいスポットに一度、訪れてみたいです。