こちらの状況は、しだれ桜系を中心に集めてみました。ソメイヨシノや山桜等の開花状況とは異なります。天候により1、2日で大きく変わることがあります。お出かけの際は、ご自身でご確認、ご判断ください。
2023/3/24更新
無印 しだれ桜 ほか
★ 紅八重、八重桜
○ 祇園枝垂れ桜と関連性のある桜(兄弟桜)
区分)
咲き始め・・花びらが咲き始め
見頃・・七分咲き程度
満開・・花びらが落ち始め
散り始め・・花びらが結構落ちている
スポット
ー渉成園
ー京都府庁旧本館
祇園しだれ桜○ 散り始め
ー二条駅前
祇園しだれ桜○ 満開
ー京都市役所前○ 満開
ー祇園白川 満開
ー円山公園
祇園しだれ桜○ 満開
ー知恩院 満開
ー醍醐寺 満開
ー毘沙門堂 満開
ー勧修寺
ー大石神社 満開
ー岩屋寺 満開
ー上賀茂神社
「御所桜」満開
「斎王桜」★
ー大原三千院
ー岩倉実相院門跡★
ー妙満寺 見頃
ー圓光寺 見頃
ー本満寺○ 散り始め
ー京都植物園○
ー半木の道★ 咲き始め
ー妙顕寺 見頃
ー水火天満宮 満開
ー上品蓮台寺 満開
ー大報恩寺(千本釈迦堂)満開
ー平野神社
・「魁(さきがけ)桜」満開
ー京都御苑
・出水のしだれ桜 散り始め
・近衛邸跡のしだれ桜 散り始め
ー二条城
・西側 ★ 咲き始め
ー佛光寺 ★ 咲き始め
ー東寺★ 見頃
ー平安神宮★ 咲き始め
ー高台寺 満開
ー原谷苑
ー竜安寺
ー退蔵院★
ー法金剛院★ 見頃
ー二尊院 咲き始め
ー天龍寺 満開
ー正法寺
ー十輪寺 満開
ー善峯寺
ー城南宮★
ー地蔵禅院○ 満開