秋の京都お出かけ計画

当サイトでは、Lineアプリを利用したコミュニティをいくつか立ち上げています。

そのなかで、京都関連では、秋の紅葉時期のお出かけプランのご質問がふえてきています。

 

今回は、プランをたてられるのに参考となるサイトのご紹介をいくつか。。

おそらく、紅葉+観光ということで、毎年、人気になるスポットがありますが、この数年のコロナ渦の影響で、今年も、変則的な公開になりそうです。特にライトアップなどは、今年も中止のところがありますので、ご注意ください。

 

昨年の写真を見直していたところ、例年より紅葉が少し早く11月始めには色づいており、少しはやく楽しめました。

今年の予測はまだ、でておりませんが、季節の花々は例年より少しはやい感じです。

 

京都観光をされるとき、ある程度、エリアを絞ってまわられるほうが効率的です。

その故に、東福寺周辺、南禅寺周辺、嵐山周辺に人が集中して、穴場さがしをしたくなるものです。

まずは、マップからお出かけエリアを探してみてください。

 

当方も、ご質問がおおいものについては、ホームページを整備して、スポットのご紹介については、写真付きの地図を利用した案内図がつくれないかと、模索中です。

 

イラストを利用したマップ

 

 

鉄道会社が提供されているマップ

 

 

観光協会 <エリア名選択で地図ナビ・PDFボタン選択でダウンロード>