正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」で、線路や電気設備を検査する重要な車両です。滅多に見れないことから、「見ると幸せになれる」と言われています。
7両編成のドクターイエローは、700系ベースのT4編成で、JR東海では、今月の2025年1月に引退する事が発表されました。引退後は、通常の車両で点検機材を搭載して役割を果たすそうでイエローの新幹線は登場しないそうです。
プレスリリース
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043619.pdf
この日は、週末と重なり、多くの子供さんも見学にきておられました。
思った以上に車両が短く、普段の新幹線の撮影とは勝手が違ったようでした。。
ホームの真ん中で待っていたご家族の方は通だなあと思いました。
今月は、あと1度、平日に運行が予定されているようです。
みれるといいのですが、どこからみようか悩みどころです。
あとは、山陽新幹線で「こだま」として使用されている「500系」が、2027年をめどに役目を終え引退することが発表されました。あと2年、こちらは見れるようです。
2025.1.19