Threadsで「おでかけ京都」の最新情報を発信中!!

新緑の季節の鈴虫寺

京都市西京区にある鈴虫寺(正式名:妙徳山華厳寺)は、江戸時代の1723年に鳳潭上人によって創建された臨済宗の禅寺です。一年中3千匹以上の鈴虫が鳴き続けることから「鈴虫寺」と呼ばれ、ユーモアあふれる「鈴虫説法」や、願いを一つだけ叶えてくれるわらじ履きの「幸福地蔵」が有名です。自然豊かな境内と心和む鈴虫の音色が、多くの参拝者を魅了しています。

2025.6.20