滋賀県大津市で三年ぶりに開催された湖国三大祭りの一つである「大津祭」
京都の祇園祭と共通する部分も多く、比較してみることができました。
現存する13基(巡行は12基)の曳山には全てカラクリ人形があるそうです。くじ取り式やくじ改め。囃子もそれぞれ異なります。重さは4トンとのことですが、祇園祭よりスムーズに方向転換。意外でした。
今回は雨の日で衣装などを見れなかった部分もありますが、秋祭りを楽しむことができました。
撮影日:2022.10.9
有料観覧席
各曳山の囃子を目の前で演奏が聞けます。