おでかけ京都 京都の茅の輪2025年6月28日6月の終わりは、日本各地の神社で「茅の輪(ちのわ)」が見られる季節です。茅の輪は、イネ科の多年草「茅(ちがや)」で編んだ大きな輪で、6月30日前後に行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事の際に設置されます。夏越...
おでかけ京都 平安神宮と杜若2025年5月14日平安遷都1100年を記念して1895年に創建された神社で、朱塗りの社殿や大鳥居が印象的です。広大な神苑には四季折々の花が美しく、5月上旬から下旬にかけて中神苑の蒼龍池では杜若が見頃を迎えます。中でも折鶴という名前の杜若は...