ラストラン
新幹線ネタが続きますが、1/29は最後の運行日。さて、どこから見ようかと考えた時、折角なら学生時代の思い出のある風景をバックに見れたらいいなあと滋賀県の野洲川へ。 近くには三上山(近江富士)があり、この景色を見ると思い出...
新幹線ネタが続きますが、1/29は最後の運行日。さて、どこから見ようかと考えた時、折角なら学生時代の思い出のある風景をバックに見れたらいいなあと滋賀県の野洲川へ。 近くには三上山(近江富士)があり、この景色を見ると思い出...
京都にも鉄道を橋の上から眺められるスポットがあります。 今回はドクターイエローを見るために、京阪七条または東福寺駅から近い、伏見街道跨線橋に行ってみました。 このスポットでは JR線と新幹線を見ることができます。新幹線は...
正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」で、線路や電気設備を検査する重要な車両です。滅多に見れないことから、「見ると幸せになれる」と言われています。 7両編成のドクターイエローは、700系ベースのT4編成で、JR東海では、...