新緑の大徳寺
大徳寺には紅葉や苔が綺麗な寺院がいくつかあります。公開時期は様々でが門前からの景色をご紹介します。2025.6.7 黄梅院 龍源院
大徳寺には紅葉や苔が綺麗な寺院がいくつかあります。公開時期は様々でが門前からの景色をご紹介します。2025.6.7 黄梅院 龍源院
京都・今熊野の今熊野観音寺は、泉涌寺山内に位置し、西国三十三所第十五番札所として知られる古刹です。秋には参道や朱色の鳥居橋、境内一帯がモミジやカエデ、イチョウの紅葉で鮮やかに彩られ、特に本堂横の大師堂裏手のカエデは京都で...
京都・今熊野の来迎院は、泉涌寺の塔頭寺院で、紅葉と苔庭が美しい静かな名所です。紅葉の見ごろは例年11月中旬から下旬で、本堂や茶室「含翠軒」周辺、庭園「含翠庭」では、鮮やかな紅葉と苔の緑がみられます。含翠庭は平地の苔庭に三...
紅葉スポットで有名な永観堂。「もみじの永観堂」と称され境内には約3000本の紅葉があると言われています。今の時期は例年なら人気も少なくゆっくりみることができますが、今年は例年より人が多く賑やかでした。青紅葉と苔が綺麗な時...