おでかけ京都2023年8月9日六波羅蜜寺 万灯会 万灯会とは、仏様に沢山の火(灯明・とうみょう)を供えるお盆の伝統行事です。 古くは奈良の東大寺の前身のお寺が始まりと言われており、各地のお寺で行われるようになったそうです。 大文字の送り火ともつながりを持つこの六波羅蜜寺では、8月8日から10日まで万灯会があります。 ろうそくの幻火が大の字で火が揺れています。