京都では、今週に入ってからアサギマダラという長旅をする蝶々の目撃情報が聞かれるようになりました。
これらの蝶は、秋の七草の一つでもあるフジハカマの蜜が、好きなようで、集まってきます。
京都では大原野にあるフジハカマ園や京都市役所近くにある寺町通り沿いや行願寺(革堂)、下御霊神社などでもみられます。
大原野のフジハカマ園は今週末(10/2頃)にはフジハカマは刈り取られるそうなので、この風景も楽しめるにはあと少しです。
本来であれば、心地よい気温で楽しめる時期ですが、市内は日中は30度近くまであり、朝夕は寒く寒暖差がある状況です。
9月もあと2日。
お仕事詰めでお出かけできない状況ですが、10月に入れば、これからの季節を楽しみたいと思います♪
アサギマダラ
ナミアゲハ
ツマグロヒョウモン