この数日で、ようやく秋らしい気候となってきました。
10月を少し過ぎていますが、京都のお出かけスポットをご紹介。
インスタグラムの@kyotonavi でも定期的に配信しています。
1.詩仙堂
可愛いお地蔵さんが多数おられて、季節の花々がみれるスポットです。
紅葉スポットとしても有名で、いまは、秋の七草もみられます。
2.行願寺
この時期は、地域をあげて、フジハカマのお祭りをされています。
寺町通りには、いろいろなお店があり、併せて楽しむことができます。
今週末の3連休に開催されます。
3.古知谷阿弥陀寺
大原の更に北にある古知谷エリアにある山寺です。
九輪草などが咲くことでも有名ですが、10月中旬以降、ダイモンジソウも咲くスポットです。
紅葉時期も綺麗なスポットの1つです。
広い駐車場がありますのでバスより車のほうがおすすめです。
4.亀岡コスモス園
毎年、時節にあったかかしが制作され飾られているコスモス園です。
800万本のコスモスは見応えがあります。
京都縦貫の亀岡ICをおりてすぐのエリアにあります。
貴船神社の秋明菊は、これからが見頃です。
コスモスも全国的には見頃を迎えているところもあり、今年はすこし早いのかもしれません。
秋海棠は、大原では、三千院ちかくにある実光院などでも、ちょうど今頃みられます。
今月末から紅葉シーズンが到来します。
赤く染まり始めの京都も、真っ赤な見頃時期も、落ち葉もいろいろなタイミングで楽しむことができます。
また、早めに各スポットのご紹介ができればとおもいます。