ゲリラ豪雨

私の住む京都でも、今回の大雨は特別警報という聞き慣れない警報と日中、何度も送られてくる携帯電話の怖い音と共に送られてくるエリアメール。

京都の中心部を流れる鴨川は、普段は、土手があり、なだらかな流れですが、今回は、大雨で土手は水に浸かり、歩道まで僅かなところまで水かさが上がりました。

私の記憶では、鴨川が溢れそうになったのは2,3回。

市内を鴨川から浸水した記憶はありません。

いつもは台風などの一時的な大雨。

今回は梅雨前線の影響で数日間降り続く雨。何かが違います。

これまで、何度かの大きな災害を目の前にして感じたこと。自分のことは自分で守る。備えるということ。

水害時の心構え。災害時の備え。

他人事ではなく身近なことだと思って、点検やシユレーションをしたほうがいいようです。

夏の京都は、突然の夕立ち。ゲリラ豪雨。

今年はこれ以上、何もないことを願います。