第13回 京都オフ会(妙心寺・貴船神社)

ツツジが綺麗な妙心寺、川床開きをおえた、貴船神社へ

今回は、参加メンバーもおおいことから、今回は新しい試みで。

途中から貴船コースと鞍馬コースの2チームで。

計算外だったのは、御朱印帳の行列、待ち時間。やはり、人気のようです。

 

妙心寺

雪の庭はみれたのですが、イベントがあり、お部屋はみることができず。

ツツジはちょうど、見頃でした。

 

貴船神社

叡電電鉄で貴船口で下車してバスに乗り換え。

そこから徒歩散策です。各スポットは、回る順番があるそうです。

本宮→奥宮→結社の順番だそうです。

 

川床カフェがありました。

お料理は少しお値段がという方にも、+500円の場所代を追加するだけで

川床体験ができます。やはり、ひんやりと涼しかったです。