京都水族館
ここ最近にクラゲの展示が、24種類、5000匹に増えたという京都水族館。天候不安定のより急遽行き先を変更して開催しました。 京都水族館は狭い敷地の中で、いかに多様な空間を作り出せるかと工夫されています。 入口から京の川→...
ここ最近にクラゲの展示が、24種類、5000匹に増えたという京都水族館。天候不安定のより急遽行き先を変更して開催しました。 京都水族館は狭い敷地の中で、いかに多様な空間を作り出せるかと工夫されています。 入口から京の川→...
比叡山のふもとにある明智一族の菩提寺で、夏のライトアップを開催されています。 最寄駅から徒歩だと25分。夜間はバスなどはありません。車でのお出かけがおすすめです。
近江八幡巡りの最後に、たねやグループの本拠地であるラコリーナへ。 農業から店舗、本社まで。 自然豊かな環境作りをされています。
山頂のイルミネーションをみたあと、八幡堀周辺をぶらり。近江商人のふるさととして、江戸時代末期から明治にかけて建築された商家の町並みが雰囲気がありました。 日牟禮八幡宮 八幡堀 新町通り