有栖川旧宮邸特別公開
京都御苑の隣にある平安女学院が所有、管理されている有栖川旧宮邸の特別公開を見てきました。 国の登録有形文化財である青天門、長屋門、主屋や、十一代目小川治兵衞氏により作庭された「平成の植治の庭」がありました。 公開日の最終...
おでかけ京都京都御苑の隣にある平安女学院が所有、管理されている有栖川旧宮邸の特別公開を見てきました。 国の登録有形文化財である青天門、長屋門、主屋や、十一代目小川治兵衞氏により作庭された「平成の植治の庭」がありました。 公開日の最終...
おでかけ京都出町柳の少し北にある本満寺 円山公園の祇園しだれ桜の系統の桜です。 今週始めからようやく開花が進み、晴れの日に一気に開花が進んできました。 週末には見頃近くになりそうです。 2024.3.27 こちらの写真はコミュニティ...
おでかけ京都西陣の北野天満宮から徒歩圏内にある立本寺でしだれ桜が見頃近くです。 雨の日も青空の晴れの日もいいですね 2024.3.26
おでかけ京都御幸桜が見頃を迎えつつあります。 境内の奥にあるしだれ桜も開花をして咲き始めています。 2024.3.27
おでかけ京都京都の東、山科にある大石神社でしだれ桜が咲いています。ポニーの花子ちゃんも見られます。 2024.3.27 こちらのお写真はコミュニティメンバーに参加されている方のお写真です。
おでかけ京都京都の東、山科にある岩屋寺でしだれ桜が咲いています。ご近所の大石神社でも見ることができます。 2024.3.27 こちらのお写真はコミュニティメンバーに参加されている方のお写真です。
おでかけ京都平野神社の魁桜が咲き始めています。 見頃時期になると京都市内も本格的な桜の季節になります。 期間中、こちらでもライトアップをされていますが、初めて見た時はとても綺麗で今でも記憶に残っています。 今年の準備も完了。あとは桜...
おでかけ京都京都の開花予想が後ろにずれています。 今の予想では3/30だそうですが、市内を見渡すと桜が咲いているスポットも増えてきました。 今回は洛北にある「上品蓮台寺」 こちらは観光寺院ではないため拝観や御朱印はありません。 門を...
おでかけ京都桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が遅れています。 晴れの天気が少ないなか、桜はそんなに咲いていないなか、夜のライトアップは始まっています。 先週末の円山公園から祇園白川までのお出かけ情報です。 2024.3.24  ...
おでかけ京都京都では、この数日、雨がつづいています。 地域によっては大雨だったり、大雪だったりと学校へ通っていたころの季節感と似ていたりもします。 卒業式には、なごり雪がふっていたり。。。 この数年では、卒業式に桜が咲いていたり、入...